動画編集のポイントってなんなのねぇまじでなんなの。

どもども、キャンプで日本一周中のヤマケンです!!

当ブログはキャンプ日本一周をする上での私ヤマケンの苦悩(笑)と葛藤(笑)とその他の記録をして行くハイパージコマンオンリーです。

こちらのブログでキャンプ初心者のためのキャンプ入門記事をメインにアップしています。その他、日本全国のキャンプ場情報や僕らの道中記も載せています。

そちらはお時間の許す限り御覧ください!!
*****************

皆さんコンニチハ。キャンプ修行中のヤマケンです。

現在、北海道帯広市でバイト中。旅費稼がなきゃね。(2014/8/11現在)

今回は日本一周の旅で動画担当である僕の、クソみたいな動画の問題点を論ってみます。あげつらうって論うって書くんですね。初めて知ったわ。

最近の悩み。僕の作る動画がクソつまらない。

名称未設定.001

以前から友人から指摘されていたり、自分で編集しててなんやこれ・・・と思ったり、低クオリティさに薄々気付いていたはいたんですが、目をそむけていました。

作る動画は主にキャンプ場紹介動画。

ブログやHPでの文面・写真での紹介は結構ありますが、動画のように実際の様子を動きを以って見ることの出来る物がなかったので、これは必要かなと思い作り始めました。

動画で伝えることで、キャンプ場を探している人たちの力になれば良いかと思っていたわけなんですね。

あとは僕らの道中で寄った面白そうな場所やアクティビティの様子を動画で出しています。

ところが先日ある尊敬する女性クリエイターからご指導頂き、「このままじゃ俺だめやん」とやっと動画編集と向き合うことにした。いや、さっさと向き合っとけよ。

曰く、自分の作品を世に出すんだから責任持ってちゃんとせい!ということでした。さすがクリエイター。

正直全くもってそんな意識が無かった。

キャンパーの役に立てればいいなぁとか思ってふわーっと作り始めたわけですが、結局内容が分かりにくかったり、つまらなかったら、動画を見てもらえない。

転じてキャンパーの役に立つわけがない。なに俺役立たずじゃん?

ここ数日で動画を見なおしてみたわけですが、まぁつまらない。つまらない。つまらなさすぎて2回もつまらないって言っちゃったぜ。

そこで問題点を出してみた。以下4つ。

問題点1 何を見せたいのかが分からない。

問題点2 最低限抑えるべきポイントが含まれていない

問題点3 動画の構成がバラバラ

問題点4 オチがないどころか問題提起的な部分すらない。

転じてこの4つが分かれば、他の情報なんて合ってもなくても大した問題じゃない、とも言えるかな。

以下kwsk

問題点1 何を見せたいのかが分からない。

途中、何かを思って頑張った形跡が見られる動画も幾つかありましたが、総じて言えるのが「結論がわからない」ということ。

キャンプ場の様子はわかるけど、キャンプ場の一部を切り貼りして見せているだけで全然雰囲気が伝わらんのですね。

例えば、この動画【家族連れが大満足できるキャンプ場「ケニーズファミリービレッジ」  】


ダラーッと始まりダラーッと場内を見せ、ダラーッと終わる。なんだこの見てて益体もない動画は。

愕然としました。

動画を見てくださる方は、文字列だけでは分からない「キャンプ場の雰囲気」や「キャンプ場の空気感」を知りたくて御覧頂いているのに、こんな切り貼りだけの動画じゃ伝わるものも伝わりません。

はい、クソ。

問題点2 最低限抑えるべきポイントが含まれていない

突然ですが、キャンプ場を探す場合、どういう情報を知りたいでしょうか。

料金?広さ?トイレの綺麗さ?施設?

僕の思うキャンプ場選びのポイントは次の4つです。

1.テントサイトの広さ、整備されているか 

2.場内施設が整っているかどうか 

3.オートサイトorフリーサイト 

4.料金

逆説的に考えればこの4つ以外の情報は要らないと言っても過言ではないでしょう。
そう、この4つが揃っていればいいんですよ、きっと。
では僕の動画を振り返ってみましょう。

この動画を見て頂ければわかると思いますが、先ほど述べてキャンプ場選びに重要な4つの事が含まれていない。

含まれていないんですよ、大事なことなのに。料金とか。

こんな動画にどんな価値があるのか。はいクソ。

問題点3 動画の構成がバラバラ

世の中には沢山のルールがあります。

例えば、何かの申込書とかって、大体【名前➔性別➔生年月日➔住所➔電話番号】の順で構成されてますよね。

そしてこういうものを書く時って、大体【名前➔性別➔生年月日➔住所➔電話番号】になってるってわかりますよね。

僕的にはこういう風に世の中には大体ルールが決まっていて、それ故にその状況に対して身構えが出来、その結果スムーズに世界が回っていると思うんですよ。

分かりませんかそうですか。

何を言いたいのかと言うと、動画もそれと同じで、「あ、この人のこの動画はこういう構成で内容が作られているんだ」っていうのが分かれば、よりスムーズによりストレスフリーな状態で動画を見ていただくことが出来るんではないかと思います。

分かりませんかそうですか。

では先ほど上げた2つの動画を再び其々見て頂くと、どうでしょうか。

なんかむかつくでしょ?

次に何の情報が来るのかわからん感じがムカつく。これを100件も見てみて下さい。毎回違う構成で欲しい情報とどうでもいい情報が流れまくるんですよ。イライラするでしょう。

こんな動画はタダの映像集です。はいクソ。

問題点4 オチがないどころか問題提起的な部分すらない。

よく物語を読む時って起承転結が大事だって言うじゃないですか。

あと、お笑いとか見てるとオチが微妙でつまらない奴とかあるじゃないですか。

それが僕の動画は無いんですよ。

キャンプ場紹介は「起」と「結」があればいいんでしょうけど、「結」がないから何が言いたいのかなんだか訳分からんちん。

他のアクティビティに関しては「起」以外一切ない。ダラダラ垂れ流しているだけ。

笑うポイントが何一つ無いんですな。

圧倒的な個人技があればそれだけで笑いが取れるわけですが、佐久間の面白さは予測不能な行動とシレッと放つ発言だし、俺動画撮りながらべらべら喋ってるだけだし。

こんなオチもなければ盛り上がりもない動画がどうして面白いだろうか、いや面白くない(反語)。はいクソ。


以上、如何に僕の作る動画がクソなのかを論いました。

論ってばかりでもしょうがないので、解決策、対応策を考えようと思ったわけだけど、ちょっと疲れたのでまた後日。

いや、しかしいよいよこのブログあれだな。俺の日記だな。

最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございました!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. いじめっ子 より:

    僕の知る限り反省は君のオハコかもだけど、君がそれを活かせる人間ならガッカリだ(笑)

    ガチで創作したろうと思ったら最低限の設計(構想?)は必要なんだろうけど、その一方で創造的な人間が教科書片手に作品を構築することはないんじゃねえかと思うんだよなー。直感だけど。
    例えばさ、サークルノリの動画制作がクリエーターとやらにかぶれたらいよいよ痛いくて見れたもんじゃない、って話で。

    むしろ有用だと感じるのは、
    ①同領域内で自分が作るものの質に近いと思える動画を見まくる
    ②同領域内で自分より質の高いと思える動画を見まくる
    ③自分で撮りまくる
    比較しない。見るだけ。反省しない。撮るだけ。
    どっこい、それでも蓄積していくものがちゃんとあって、まっこり、それが作品に反映されてくるんじゃなかろうか。

    まとめると、むしろ創作行為の質って感覚的な部分が核で、それを養うのは思考ではないんじゃないか、って素人の感想です。
    終始直感的な発想ですまないと思うんだけど、きっと「頭」で撮ろうと思ったら撮れなくなる。さらに困るのは、そうやって撮ったものに君の「頭」はずーっと満足しないだろ?
    どうすか。